Mon - Fri / 14:00-15:45
ゴールデンアワー
西向 幸三
糸数 美樹
10月20日号ゴールデン会議テーマ「外で食べる」です。運動会のお弁当って楽しみでしたね。貧乏だった局長には辛い思い出も多かったですが。遠足のお弁当って楽しみでしたね。貧乏だった局長には辛い思いでも多か
-
Finer裸足ランニングクラブ沖縄・砂川伸彦さん「裸足の素晴らしさ」
-
毎週火曜日にお届けしています"Finer"
志を持って頑張っている方、
誰かにfine!を届けようと活動している方、
いわゆる「ファイナー」をご紹介しています。
今回のFinerは、裸足ランニングクラブ沖縄代表の砂川伸彦さん!
松田礼那)砂川さんは、裸足で歩いたり、走ったりすることの素晴らしさを伝えていらっしゃるんですよね?
砂川伸彦さん)はい!「裸足の素晴らしさ」には、大きく3つのポイントがあります。
「気持ちよさ」「怪我の防止」そして「運動能力の向上」です!
松田)裸足の「気持ちよさ」は、砂浜や公園の芝生を裸足で歩いた時の感覚を思い出すと、納得できます。
ただ、なぜ裸足が「怪我の防止」や「運動能力の向上」につながるんですか?
砂川さん)裸足であれば、人間が本来持っている足の力を最大限活かす事が出来るからです。
人間の足首より下には26個・・両足合わせると52個の骨があります。人間全体の骨は200個以上と言われていますが、全体の4分の1の骨が、足首より下に集中している事になります。
これだけ多くの骨を使って、細かな動き、色々な動きが出来るようになっているんです。
けれど、靴を履くと、その動きを制限することになります。
例えば料理をする時、鍋掴みをしながら、野菜は切れないですよね。薄い手袋をつけるだけでも難しくなります。あれと同じことです。
靴を履いて、本来持っている足の機能を活かさないなんて、勿体ないです!
松田)砂川さんご自身、裸足で歩いたり、走ったりするようになって、何か変化や違いを感じていますか?
砂川さん)走っていて、体のバネを使えている・・動物になったような感覚がします。
松田さんもテレビや動画で野生動物が群れで走っている様子を見たことがあるかと思いますが、あれって皆同じ動きで、綺麗に動いていますよね。
人間だけが靴を履いているから、1人1人動きがバラバラになるんです。そのバラバラさが怪我を生んでいるんじゃないのかなと思います。
松田)なるほど!砂川さんの話を伺っていると、私も裸足になって、自分が本来持っているはずの足の力・・発揮してみたくなってきました!!
ただ、いきなり裸足で歩くと、足の裏が痛そうだな・・今の時期足の裏を火傷してしまいそうだな・・と思うんですが・・。
砂川さん)そういう方には、足の裏を最低限守れる、底が薄くて、軽くて、指が動かせる「Vibram Five Fingers」という裸足感覚の5本指シューズをお勧めしています!
松田)不思議な靴ですね!初めて見ました!!
砂川さん)僕はこの5本指シューズの専門店もやっています。
当初は、ランナーの方がたくさん購入にいらっしゃるのかな・・と思っていたんですが、蓋を開けてみると、ご年配の方が多くてビックリしています。
松田)ご年配の方に人気のシューズなんですか!?
砂川さん)はい!「腰が痛い・膝が痛い」というご年配の方の間で「この裸足感覚の5本指シューズを履いたら、腰が痛くなくなった」と口コミで広がったみたいです!
松田)口コミで広がるなんてすごいですね!
砂川さん)とても嬉しく思っています。これからも、腰が痛い・膝が痛いという方に、「裸足で走ると楽になる」という事を選択肢の1つとしてお伝えしていけたらと思っています。松田)他にも、将来の夢や目標はありますか?
砂川さん)子供たちに、裸足で走る素晴らしさを伝えて、沖縄からオリンピックアスリートを沢山輩出したいです!
ブラジルでは、裸足でサッカーをするから、運動能力が高い・・・というデータもあります。
物に頼らず、人が本来持っている足の力を発揮させる事が、沖縄の人たちの運動能力の向上にもつながると信じています!!<砂川さんの開催する裸足ワークショップ>
定期的なワークショップは、毎月第2月曜日の夜8時から。
場所は浦添市陸上競技場。1回目は無料です。
また学校、サークルなどで砂川さんをお呼びして、ワークショップをして頂く事も出来ます。
お問い合わせ⇒砂川さんの携帯 090-6868-6979
<裸足感覚の5本指シューズ Vibram Five Fingersのお店>
現在、宜野湾市から那覇市に引っ越し作業中。
近々オープン予定なので、詳細は砂川の携帯(090-6868-6979)にお問い合わせください!
今回のFinerは、砂川伸彦さんでした!