Mon - Fri / 14:00-15:45
ゴールデンアワー
西向 幸三
糸数 美樹
10月20日号ゴールデン会議テーマ「外で食べる」です。運動会のお弁当って楽しみでしたね。貧乏だった局長には辛い思い出も多かったですが。遠足のお弁当って楽しみでしたね。貧乏だった局長には辛い思いでも多か
-
マリアージュ94
-
[プレイバック]
緑の中を走り抜けていく真っ赤なポルシェ。クールでカッコいい女性ドライバーをイメージします。
これが、もし赤いトラクターなら?
そう。小林旭さんを思い浮かべるから面白いですね。
それにしても、緑と赤の配色はお互いを引き立たせる補色の関係にあり、それぞれのカラーを損なうこと無く美しく調和を成しています。
今週は補色のマリアージュです。
沖縄地方はやっと梅雨が明け、夏本番を迎えます。じゅうぶんに水分をとった木々は緑色を一層深め、庭に植えたバジルもこんもりと育っています。
今日は、摘み取った新鮮なバジルをピュレ状にし、ヴィネグレットソースを作りました。それに真っ赤に熟したフルーツトマトを湯むきし、中に海老やイカなどシーフードと夏野菜をたっぷり詰め、冷たいオードブルに。
バジルのスピード感溢れる爽やかな香りと鮮やかなグリーンの中に、流線形の真っ赤なトマトは、あたかも緑の中を疾走するポルシェのよう。
ワインは、トマトとバジルの独立性と各素材の調和を崩さないワイン(イタリア、トレンティーノアルト アディジェ州)の発泡性ワイン ロゼ、スプマンテを。
気持ち良く冷えたスプマンテは、辛口ながらエレガントで優しさがあり、トマトの甘さと土の香り、そしてバジルの爽やかさを補色するワインです。
風が心地よく吹く、休日の木漏れ日の中 、良く冷えたプレートとワインで プレイバックを楽しみつつ。
それでは ア、ヴォートル、サンテ
監修ワインバークリニャンクール