Mon - Fri / 14:00-15:45
ゴールデンアワー
西向 幸三
糸数 美樹
10月20日号ゴールデン会議テーマ「外で食べる」です。運動会のお弁当って楽しみでしたね。貧乏だった局長には辛い思い出も多かったですが。遠足のお弁当って楽しみでしたね。貧乏だった局長には辛い思いでも多か
-
新山食堂 港川店
-
今日は浦添市港川でホットなスポット「港川外人住宅街」に
半年前にオープンした、新山食堂・港川店をミチクサスポット!
そう!創業92年の老舗あのやんばるの新山食堂が
中南部でも食べられるんです!
外人住宅をおしゃれに改装した店構え!では、さっそく沖縄そばを・・・と思うと
あれ??(すみません、写真では見難いのですが)
平麺と細麺が選べる!!!!実は以前から、「新山食堂の出汁で細麺を食べてみたい!」
という声があったんだそうです。で、港川店では選べるように
したのだとか。ちなみに、細麺と平麺を選ぶお客さんの割合
ですが、今のところ半々なんだとか。もちろん私が頂いたのもソーキそば(¥750)
当然、平麺を選択。ここのソーキ美味しいんだよね~
とつぶやくと光枝さんが教えてくれました。
「国産、県産、輸入物、いろいろとお肉を試したけれど
やっぱり地元ヤンバルの豚肉。しかも生肉が美味しい
ということで、形はちょっと悪いけど県産を使ってるよ」
とのこと。いやいや、形、悪くないですよ!その他にも、野菜そばも人気メニューです。
(実は私はかなりの頻度でこのお店に来たら野菜そばを頼む)
なんでも自家製のタレを使って炒めているのが美味しさの秘密
なんだとか。普段お野菜を食べない子でも、
「ここの野菜は食べるってよく言われるのよ」という光枝さんの
顔はとても嬉しそうでした。子どもが美味しいって食べてくれるのが一番嬉しいという光枝さん。
お店も、カウンターだけでなく、座敷やカウンター席も準備されて、
1人でも、家族連れでも居心地のいい空間となっています。新山食堂 港川店
営業時間:11:00-21:00
定休日:水曜日
住所:浦添市港川2-12-5
電話:098-988-1394
駐車場:8台