Mon - Fri / 14:00-15:45
ゴールデンアワー
西向 幸三
糸数 美樹
10月20日号ゴールデン会議テーマ「外で食べる」です。運動会のお弁当って楽しみでしたね。貧乏だった局長には辛い思い出も多かったですが。遠足のお弁当って楽しみでしたね。貧乏だった局長には辛い思いでも多か
-
ラジオネーム:おっかなエメラルド「劇場版・かいけつゾロリ」
-
ちょっとだけ、お久しぶりです。
以前は「バケモノの子」の感想メールを送りました。。…が、
その後の放送はほとんどを聞き逃してしまいました。
しかし、最後のプレゼント当選者発表のところで見事、自分のラジオネームが読まれ、
後日、STAR THEATERSの招待券が届きました。
(ちなみに、読まれたんでしょうか?読まれたメールとはがきから抽選をするのか、
もしくは全ての送られたものから抽選をするのか、分からなくてちょっとモヤモヤしてます)。同封されてたチケットは2枚。
1枚は、偶然にも父親の誕生日が近かったので、プレゼントとして贈りました。
さて、もう1枚。せっかくもらったので自分で観に行こうと思ったのですが、
前のメッセージでも述べたように自分は映画に関して、人気があるからなどの理由では、
まず観ようとは思わない性格。
ジュラシックワールドやミニオンズなど、ヒットしてる映画は多々あるのに、
どれもいまいちピンとこない…。
偏屈な性格のおかげで、なんとチケットの有効期限ギリギリまで観たい映画が決まらないままでした。期限が刻々と迫るなか、新作映画で「劇場版・かいけつゾロリ」が始まると知った自分。
実は、自分は動物の中で一番キツネが好きなので、
「あ、主人公キツネだし、もうこれでいいや」と思い、唐突に決定。
先週の月曜に観てきました。平日の昼間だったせいか、観客は自分と父娘の二組のみ。
そのおかげで観やすい席をとることができました。映画の感想ですが、思ったよりは悪くなかったです。
上映時間も一時間程で、幼児向けらしいトンデモなストーリー展開もありましたが、
それも魅力だと素直に楽しむとができました。招待券がなければ絶対観に行かなかったであろう映画なので感謝しています。
とことんまで童心に還らせていただきました。
エンディングに流れた音楽が、結構印象に残ったかな。
次はいつになるか分かりませんが、今度映画を観た時も必ず感想を送らせてもらいます。それではこのへんで…。
性別:男性
年齢:20代
住所:うるま市