Mon - Fri / 14:00-15:45
ゴールデンアワー
西向 幸三
糸数 美樹
10月20日号ゴールデン会議テーマ「外で食べる」です。運動会のお弁当って楽しみでしたね。貧乏だった局長には辛い思い出も多かったですが。遠足のお弁当って楽しみでしたね。貧乏だった局長には辛い思いでも多か
-
ラジオネーム:ARCADIA69(Sixty nine)「海燕ジョーの奇跡」
-
眞理子さんこんばんは
先週末3/31(日)にとまりん2Fにある
よしもと沖縄花月でうちなー映画ロケ地めぐりと題した
沖縄ヒストリームービーの第3弾「海燕ジョーの奇跡」を観てきました。鑑賞料無料であったのか結構なお客さんが入ってました。
私はこの日のために、
ネットでこの作品のDVDと映画パンフレットをヤフオクで入手して、
事前鑑賞していたので、
より一層いろんな場面を見る角度など変え楽しめたような気がします。34年もの前に馴染みある沖縄のロケ地
(小禄、桜坂、コザ十字路、中央アベニュー・・・)で撮影されたこの作品ですが、
時代と共にすっかり変わってしまっている現在の場所を、
お笑い芸人のありんくりんとゲストのロケ地探偵のお二人(シロートさん?)が、
地道にあらゆる手段を駆使し探しあて、
作品の映像に重ね合わせより分かりやすく解説していただき楽しかったです。特に今はもう閉館になった当時の劇場跡、住宅建物などを、
うまく撮影ヶ所(組事務所等)として使用されていたのもいいものですね。
宜野湾警察署の建物が正面からの映像がほとんど変わっていないのに驚きました。沖縄にいた実在の人物をもと作られたストーリーのこの作品は、
いっぱいこの時代の沖縄を取り込んでいるので、
是非今の若い人々にも見て欲しいですね。
まもなくはじまる第10回沖縄国際映画祭のカウントダウンイベントとして、
いい時期に上映していただけたと思いました。.今年も4日間ある島ぜんぶでおーきな祭を、
ボランティアスタッフとして微力ながら盛り上げていきたいと思います。
性別:男性
年齢:40代
住所:那覇市